鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第198号(2007年12月28日)

年の瀬風景 「寶戒寺」 ほか


   前後しますが、年の瀬の風景を求めて 「寶戒寺」 を

   訪ねました。

   境内には各種の「山茶花」が見頃のようです。

   お地蔵さんの頭上には 「蝋梅」 が咲き始めています。

   ※ 以下の写真は12月28日撮影したものです。


  
  つぎに小町大路の「蛭子神社」を覗いてみました。

  こじんまりとした境内には、真っ赤な実をびっしりと

  つけた 「ウメモドキ」 が目を惹きます。


   前後しましたが、 前号での「本覚寺」 を訪ねた後、

   門前にある喫茶 「谷口屋」 さんで昼食におにぎり

   セットを頂き暫し休憩。 つぎに程近い 「妙本寺」

   を訪ねました。 「鐘楼」付近ではまだ、紅葉して

   いる木が数本あり、陽に映えてとても綺麗でした。

   

   


  つぎに大町のぼたもち寺 「常栄寺」 を訪ねました。

  こじんまりとした境内は、草花が綺麗に刈り込まれ、

  葉牡丹や鉢活けの夏みかんが、いたるところに置かれ

  ていました。

  写真は 「ウメモドキ」 越しに本殿を。



   ぼたもち寺から直ぐの「八雲(やぐも)神社」を

   訪ねました。

   鎌倉で最古と伝えられる 「厄除け開運」 の神社。

   お正月の伝統行事、「初神楽」(湯花神楽) は、

   1月6日に行われます。

   


  鎌倉駅への戻り道、駅前の 「大巧寺」 を覗いてみま

  した。

  今の時季は花種も少なく、やはり「山茶花」が見頃の

  ようです。

  写真は 「港の春」 の蕾。 椿の種類でしょうかね。

   今年も残すところ、あと二日となりました。
   「古都鎌倉」 四季の移ろいとともに、草花や祭事を
   追いかけて…と、いうよりも追いかけられてとの感が
   ありますが、あっという間の一年でした。
   拙いリポートですが、ご覧いただいた方々に、心より
   御礼申し上げます。 また来年もご覧いただけました
   ら幸いです。
   「鎌倉好き集まれ」 ご覧の皆様、「鎌倉today」
   スタッフの皆様、リポーターの皆様
   「良いお年をお迎え下さいます様、祈念いたします」