鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第277号(2007年12月15日)

☆木漏れ日射す紅葉、瑞泉寺

紅葉散る、二階堂川(12月15日)

◆紅葉散る、二階堂川

第276号で紹介の妙本寺を後にして、一路、瑞泉寺へ。

二階堂川に添って上流に向かって谷戸の奥に入っていきます。

途中、川を覗くと小さな谷川のせせらぎの中に落ち紅葉がいっぱいでした!
◆紅葉見納め、二階堂

参道の横には黄色から赤色に色づくモミジが、まだ残っていましたよ。

紅葉見納め、二階堂(12月15日)

紅葉の大木、永福寺跡(12月15日)

◆紅葉の大木、永福寺跡

通玄橋手前、永福寺跡の大きなモミジの紅葉の木を見ながら、

紅葉川に沿って山道を登っていくと総門が見えてきます。

総門の周りにも、紅葉が残っていましたよ。
◆山門と瑞泉寺

総門を越え、瑞泉寺山門までの階段を登っていきます。

山門の屋根には、散り紅葉がいっぱい積もって彩りを添えていました。

山門あたりには、木漏れ日が射して紅葉の葉が輝いていましたよ。

ちょっとラッキー!!!(ちょうど13:00過ぎ頃でした)

山門と瑞泉寺(12月15日)

山門と瑞泉寺(12月15日)

◆山門と瑞泉寺

境内を散策中、石畳の参道の先に見る大きな紅葉の風景。

客殿の丸窓も見えますね。

境内の庭には、冬桜が数輪ですが咲いていましたよ。

◆見事な紅葉の木、瑞泉寺

色づいてきたモミジの大木に木漏れ日が当って輝いています!
もう少し待てば、真赤に色づくのでしょうかね。

ここの正式名称は、”錦屏山瑞泉寺”。

紅葉が谷が、秋になるとまるで寺の背後に錦屏風を置いたように色づくことから、この名が付いたそうです。今が、正にその時ですね。

見事な紅葉の木、瑞泉寺(12月15日)

庭園の落ち紅葉、瑞泉寺(12月15日)

◆庭園の落ち紅葉、瑞泉寺

瑞泉寺の境内では、至る所に散り紅葉が積もっていましたよ。
水仙の花もちらほら。

戻り道、総門手前の”土鈴の店棚橋”のおじいちゃん(83歳、今年も元気!)とちょっと話をして、お土産に「干支の子の土鈴」を購入して、鎌倉駅まで歩きました。

今週末は、x'masイブを含めた連休です。楽しみですね。


~おしまい~