念珠玉巡拝とは

完成した腕輪型念珠
鎌倉十三仏霊場の参拝の証として、仏様を表す梵字と寺院名が刻まれた念珠玉をいただきましょう。
「念珠玉巡拝」とは、鎌倉十三仏霊場の参拝とともに念珠玉を集める巡拝のことです。鎌倉十三仏霊場各寺院で念珠玉を授かり、十三顆すべてそろえてご自身で腕輪型念珠に、また一顆をストラップするなど仏様の分身を大切に身につけることができます。
ご自分のペースで参拝し、その参拝の証としてお好きなかたちで仏さまの分身として念珠玉をお持ちになってはいかがでしょう?
「念珠玉巡拝」とは、鎌倉十三仏霊場の参拝とともに念珠玉を集める巡拝のことです。鎌倉十三仏霊場各寺院で念珠玉を授かり、十三顆すべてそろえてご自身で腕輪型念珠に、また一顆をストラップするなど仏様の分身を大切に身につけることができます。
ご自分のペースで参拝し、その参拝の証としてお好きなかたちで仏さまの分身として念珠玉をお持ちになってはいかがでしょう?
念珠玉について

各寺院にて授かる念珠玉(各600円)
念珠玉は、鎌倉十三仏霊場各寺院にて皆様の現世が安穏でありますよう、後世には善処に生じますようにと一顆一顆御祈願されています。
仏様を表す梵字と寺院名が一顆一顆刻まれており、緑檀(りょくだん)の中でも厳選された十ミリ玉が使われています。緑檀は、英国名でWOOD OF LIFE(生命の木・命の木)とも呼ばれ中世の時代から樹脂が難病の特効薬として使われていた常緑樹です。
各寺院をまわりこの念珠玉を一顆一顆授かり、全ての寺院をまわり十三顆すべて集め、別途「腕輪型念珠セット」(別売1,000円・作り方説明書付き)を購入すれば、ご自分で簡単に腕輪型念珠を作ることもできます。「腕輪型念珠セット」は鎌倉十三仏霊場の各寺院にて購入できます。
仏様を表す梵字と寺院名が一顆一顆刻まれており、緑檀(りょくだん)の中でも厳選された十ミリ玉が使われています。緑檀は、英国名でWOOD OF LIFE(生命の木・命の木)とも呼ばれ中世の時代から樹脂が難病の特効薬として使われていた常緑樹です。
各寺院をまわりこの念珠玉を一顆一顆授かり、全ての寺院をまわり十三顆すべて集め、別途「腕輪型念珠セット」(別売1,000円・作り方説明書付き)を購入すれば、ご自分で簡単に腕輪型念珠を作ることもできます。「腕輪型念珠セット」は鎌倉十三仏霊場の各寺院にて購入できます。