鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第86号(2006年11月29日)
鎌倉のもみじ(2)

H18.11.29 東慶寺
明月院から駅のほうへ戻って東慶寺へ
東慶寺山門のもみじは2分くらい
イチョウもまだ青い
山門のもみじの色が着いているところを一枚
東慶寺山門のもみじは2分くらい
イチョウもまだ青い
山門のもみじの色が着いているところを一枚
東慶寺から隣の浄智寺へ
ところが石の参道をのぼっいったら
アレレ 鐘楼門がない
お寺の人に聞いたところ、
老朽化で鐘を付くための人が登れなくなったので
解体したとのこと、新しい鐘楼門は来年3月までに作る由
風情のある風景がなくなって残念
10月のススキの写真が最後となった
ところが石の参道をのぼっいったら
アレレ 鐘楼門がない
お寺の人に聞いたところ、
老朽化で鐘を付くための人が登れなくなったので
解体したとのこと、新しい鐘楼門は来年3月までに作る由
風情のある風景がなくなって残念
10月のススキの写真が最後となった

H18.11.29 浄智寺

H18.11.29 浄智寺
浄智寺のもみじは全体としては遅れている
ただ裏庭のもみじだけはピークを迎えていた
残念ながら色はあんまりよくない
ただ裏庭のもみじだけはピークを迎えていた
残念ながら色はあんまりよくない