鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第215号(2008年1月20日)

花の香りに誘われて「報国寺」・「釈迦堂口切通し」



   前号からの続きです。
   「浄妙寺」 から金沢街道の滑川を挟んだ向かい側に
   竹の寺、功臣山 「報国寺」 があります。

   本 尊  釈迦如来坐像
   開 山  天岸慧広(てんがんえこう)
   開 基  足利家時

   ※ 以下の写真は1月20日撮影したものです。


  
  竹林への受付前には、鉢植えの紅梅が蕾を膨らませて、

  早春の兆しを感じさせてくれます。

     紅梅の 枝のさきなる 莟がち

                   (長谷川ふみ子)


   

   
   本堂裏の庭園には、甘い芳香を放つ満開の「蝋梅」


  境内奥には手入れの行き届いた竹林の庭。

  竹林の中を散策していると清々しい気分になります。

  石仏(六地蔵)には歴史を感じさせる元禄時代の文字も。

  竹林の奥には茶席がありますが、浄妙寺で抹茶とコーヒー

  を頂いたので、今回はパスしました。


   次に金沢街道を 「杉本観音」 の少し手前まで戻り、

   滑川に架かる犬懸橋を渡って、衣張山の麓 「釈迦堂口

   切通し」 へ向かいました。 住宅地を通り抜けると、

   途中の山道では行く手を阻むかのように、猫が7,8匹

   こちらを見つめていました。


  暫く行くと、巨大な岩盤を刳り貫いたトンネルが姿を

  現します。

  崩落の危険があるため、通行禁止の立て札がありまし

  たが、浄明寺地区と大町地区を結ぶ生活道路らしく、

  偶に犬を散歩させる人などが通り抜けて行きます。


   トンネルを通り抜けて大町側から見た景色です。

   トンネルの外には黒っぽい一匹の猫が浄明寺側をじっと

   見つめていました。 

   ひょっとして先程の猫達は 「鎌倉武士」 の生れ変わり

   で今も…。           
                        おわり