鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第327号(2008年10月20日)

◆ 金沢街道 / 杉本寺 (すぎもとでら)

◆ 趣のある鎌倉最古の寺…

   【観音堂(本堂)】

                  頼みある しるべなりけり 杉本の 誓いは末の 世にもかはらじ

              鶴岡八幡宮から金沢街道を東に向かうと、竹の寺報国寺の少し手前左手に
              十一面杉本観音と書かれた奉納幟が立ち並ぶ杉本寺を久し振りに訪ねてみ
              ました。    正式には 大蔵山(だいぞうざん)観音院杉本寺
                      開山 行基菩薩(ぎょうきぼさつ) 開基 光明皇后
                       ※ 以下の写真は10月20日撮影したものです。 
     

◆ 奉納幟がはためく参道…

   【幟はためく参道】

   【仁王像】

            街道沿いに面した参道の石段を上って行くと中程に茅葺き屋根の仁王門があります。
            左右には運慶の作と云われる仁王像が睨みを利かしています。
            右側が阿形像、左側が吽形像です。 
            ※ 写真は左右に離れて居る物を一枚に合成したものです。      

◆ 歴史を感じさせる苔生した石段…

   【苔生した石段】

   【上から見下ろした石段】

               更に上って行くと木漏れ日の中に青々と苔生した石段に突き当たります。
               苔生し磨り減った石段に歴史が感じられますね。
               この石段は立入り禁止になっています。
               直ぐ左脇に石段がありますのでそちらから上って行きます。

   【大蔵弁財天】

   【大蔵弁財天】

◆ 趣のある茅葺き屋根の観音堂…

   【観音堂正面】

   【石塔群と観音堂】

     観音堂の周りにも幟が立ち並び、お地蔵さんや石塔群が観音霊場らしい独特の雰囲気を醸し出しています。
     堂内ではご本尊の十一面観音像や不動明王などの仏像を拝観することが出来ます。
     杉本寺は坂東三十三所観音霊場の第一番札所となっています。

   【 鐘 楼 】

   【熊野権現堂 ・ 白山権現堂】

◆ 籠り居て木の実草の実拾はばや ( 芭 蕉 )

   【茶室脇に咲くホトトギス】

   【小さな秋の収穫】

             鐘楼脇の小道からは浄明寺の街並みや衣張山の山々を眺望出来ます。
             茶室の周りには落柿や団栗の実が沢山落ちていたので拾い集めてみました。
             この柿の葉っぱは丁度真中から緑と赤の染め分けになっていましたよ。

                    憂きわれをさびしがらせよ秋の寺  ( 芭 蕉 )