鎌倉好き集まれ!poko fukuokaさんの鎌倉リポート・第85号(2010年2月23日)

昔 由比ヶ浜に鳥居が有った

 最近 手に入れた絵葉書に「鎌倉 由比ヶ浜」が有ります、不思議なのは、由比ヶ浜に鳥居が立っている、こんな風景は見た事がない。
それに普通なら「鎌倉 由比ヶ浜 ○○神社の鳥居」なんて題名になると思いますが、「鎌倉 由比ヶ浜」なんて簡単になってしまったのだろう。
絵葉書をよく見ると どうも 由比ヶ浜の長谷近く坂下あたりからの撮影だと思うのですが、私は、この辺に神社を見た記憶がありません。



 そこで、2月23日 捜してみるこににしました、江ノ電 長谷駅から、由比ヶ浜へ、海岸沿いの歩道を歩くとすぐに、小さな稲荷社を見つけました。
ここかなと思いましたが、稲荷社の鳥居は普通 赤 絵葉書の鳥居は、白黒写真ですが、白く見える、違うかなあと思いました。
 もう少し歩くと、極楽寺切通からの道と合流する交差点の向こうに、こんもりした茂みと、鳥居が見えてきました。
これだ、近づいてみて確信しました、絵葉書に写っている鳥居そのものだった、立っている位置は、海岸の砂地から、丘の上に移動しましたが、同じものでしょう。

できるだけ 同じような感じになるように撮影

 正確な場所はGPSのデータで35.31027333,139.53712000
Googleを検索すると長谷2-20-14になるらしいのですが、Googleの地図には神社の印はついていません。
市立稲瀬川保育園とレジェンド鎌倉の間です。




絵葉書の鳥居部分拡大トリム

 絵葉書の鳥居の部分をよく見ると「大正---」と読める、そして、こちらは「大正七戊午年十月建之」
うれしくなりました。
文面のなか「戊午」は(つちのえうま)と読むようです。

本殿跡

神社の名前ですが、ここは本殿が無く、今は石碑が並んでいる状態ですが、真ん中の石碑は「御獄大神」となっています、本殿跡の左には、大太刀稲荷神社の小さな社が建っています。
また元本殿右横に昭和四〇年代の改修記念碑があって、「御獄神社、大太刀稲荷神社、網守稲荷神社」となってました。