鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1352号(2025年6月27日)

☆初夏、終盤の”アジサイ”散歩、大巧寺~妙本寺!

◇初夏、終盤の”アジサイ”散歩、小町/大巧寺

◆青々としたアガパンサスが出迎え、大巧寺

今日は、神奈川県内トップを切って、逗子の海開きでした。
6月もそろそろ最後のチャンスなので、鎌倉駅付近を歩いてきました。

小町/大巧寺では、アジサイは終盤ですが、アガパンサスなど初夏の花がきれいです。
ハスの花のつぼみもあり、そろそろ咲きそうです。
インドハマユウは、強い日差しでぐったりしているように見えましたよ。

◆朝から気温は30度近く、インドハマユウもぐったり

◆参道に咲く紅紫色のアマギノクサギ、大巧寺

◆駐車場付近で群生のアジサイも日焼け気味

◇初夏、終盤の”アジサイ”散歩、大町/妙本寺

◆鎌倉石の階段と緑の中に咲くアジサイ、妙本寺!

大町/妙本寺では、木陰に皆さん集まってラジオ体操中。
参道に沿って咲いているアジサイはそろそろ終盤ですがまだ楽しめました。
自宅近所のノウゼンカズラはもう満開なのですが、二天門近くでは、まだ数輪が咲き始めたところでした。妙本寺は木陰が多く、木々の合間を吹き抜ける風も涼しく感じるので助かります。

今の時期の散歩は、水筒とクールスポットを押さえておくのが大切ですね。
7月の大町まつりや鎌倉花火のポスターを複数個所で見かけました。
楽しみです。

◆大きなアジサイの花もまだ残る、妙本寺!

◆本堂への石段沿いに咲くアジサイも

◆七変化、色とりどりのアジサイが残る、妙本寺

◆手水舎の龍、妙本寺!

◆白っぽいアジサイも涼しい

◆緑の葉っぱも絵になります、妙本寺